債務整理

借金問題を解決し、新たな出発をサポートします

このような方へ

借金でお悩みの方へ、まずはご相談ください

返済が厳しく、毎月の支払いに追われている方

毎月の給料から借金の返済に追われ、生活費が足りない。複数の返済で手一杯で、新たな借入れで返済をしのいでいる。将来への不安が大きく、夜も眠れない。そんなつらい状況から抜け出すための方法があります。

複数の借入があり、返済計画を立て直したい方

消費者金融、クレジットカード、銀行カードローンなど、借入先が増えて管理が難しくなっている。返済額を見直し、無理のない計画に立て直したい方のために、専門家として状況を整理し、最適な解決方法をご提案します。

取り立ての電話や訪問に悩まされている方

頻繁な取立ての電話や、自宅・職場への訪問に精神的な負担を感じている。家族や職場にまで連絡が来て困っている。債権者との交渉を代行し、適切な対応で取立てを止めることができます。

任意整理や自己破産について相談したい方

債務整理の手続きについて詳しく知りたい。自分の状況に合った解決方法を知りたい。手続きの費用や期間について確認したい。どんな小さな疑問でも、分かりやすく丁寧にご説明いたします。

債務整理の内容

あなたの状況に最適な解決方法をご提案します

任意整理

債権者との交渉により、利息をカットし、毎月の返済額を大幅に減額することができます。収入に応じた無理のない返済計画を立て、生活の立て直しを図ります。手持ちの財産を手放す必要がなく、勤務先にも知られずに解決できる方法です。

個人再生

住宅ローンがある方や、継続して安定した収入がある方に適した方法です。最長5年の返済計画を立て、残りの債務は免除されます。自宅を手放すことなく、事業や資格を継続できるメリットがあります。

自己破産

返済の見込みが立たない場合の最終的な解決方法です。債務を免除することで、新しい人生をスタートできます。近年は社会的な理解も進み、必要な場合は積極的に検討すべき選択肢の一つです。

過払い金請求

これまでの返済の中に、法定利率を超えた利息の支払いがないかを調査します。過払い金が見つかった場合は、債権者に返還を請求することができます。調査は無料で行いますので、まずはご相談ください。

解決までの流れ

経験豊富な司法書士が、最後まで責任を持ってサポートします

STEP
無料相談(来所または電話)

まずは気軽にお電話ください。ご来所が難しい方は、電話相談も可能です。休日・夜間の対応も行っています。相談は完全無料、秘密厳守で行います。

STEP
現状の詳細な確認と書類の整理

借入状況や収支状況を確認し、必要書類を整理します。ご自身で書類が準備できない場合も、当事務所で調査をお手伝いいたします。

STEP
最適な解決方法の提案

今後の生活設計を考慮し、最適な解決方法をご提案します。費用や期間についても、具体的にご説明いたします。

STEP
債権者との交渉開始/手続き開始 解決・生活再建のサポート

選択した方法に基づき、債権者との交渉や裁判所への手続きを開始します。取立てを止めるための手続きを最優先で行います。

手続き完了後も、新しい生活を円滑にスタートできるようサポートします。必要に応じて、家計の見直しや再発防止のアドバイスも行います。

債務整理についてよくある質問

ご不安な点は、何でもお気軽にご相談ください

費用はどのくらいかかりますか?

着手金・報酬金は、解決方法や債務額により異なります。分割払いにも対応していますので、お気軽にご相談ください。

費用の概算はこちらからご確認いただけます。

手続きにどのくらいの期間がかかりますか?

選択する方法により異なりますが、概ね以下の通りです

任意整理

3~6ヶ月が目安となります。
取立て停止は着手後すぐに行います。債権者との交渉と返済計画の作成に2~3ヶ月程度かかります。

個人再生

6ヶ月~1年が目安となります。
裁判所での手続きが必要なため、比較的長期間となります。

自己破産

4~6ヶ月となります。
裁判所での手続き期間です。免責決定までしっかりとサポートいたします。

勤務先や家族にばれることはありますか?

任意整理の場合、原則として勤務先に知られることはありません。また、家族にも知られずに手続きを進めることが可能です。ただし、自己破産の場合は、勤務先への報告が必要になる場合があります。状況に応じて、プライバシーに最大限配慮した対応方法をご提案いたします。

自宅や車を手放さなければならないのでしょうか?

任意整理や個人再生の場合、原則として自宅や車を手放す必要はありません。特に個人再生は、住宅ローンがある方でも自宅を残したまま債務整理が可能です。自己破産の場合でも、一定額以下の財産は手元に残すことができます。具体的な範囲は、ご相談時に詳しくご説明いたします。

取立てはいつ止まりますか?

当事務所への依頼後、直ちに債権者への通知を行い、取立てを止めることができます。通常、書面が債権者に到達してから取立ては止まります。緊急の場合は、電話での通知も可能です。取立てが続く場合は、当事務所から毅然とした対応を行います。休日や夜間の取立てにも、24時間体制で対応いたします。

借金が減額されても本当に返済していけるか不安です。

ご安心ください。

当事務所では、あなたの収入や生活費を詳しく確認した上で、次のことを考慮し

  • 毎月の生活費を優先
  • 将来の支出も考慮
  • 予期せぬ出費への備え

無理のない返済計画を立てます。

返済計画開始後も定期的なフォローアップを行い、必要に応じて返済額の見直しなども検討します。家計の見直しアドバイスも含め、無理なく返済できるようサポートいたします。

  
03-4241-3272

LINEで相談する

イーライフ司法書士法人