各種登記

確実・迅速な登記のプロフェッショナル

取扱い登記

豊富な実績と経験で、あらゆる登記に対応いたします

不動産登記

所有権移転登記

売買、相続、贈与などによる所有者の変更を登記します

抵当権設定登記

住宅ローンなどの債権を担保する登記を行います

抵当権抹消登記

返済完了後の抵当権の抹消手続きを行います

建物表示登記

新築建物の登記や、増改築による変更登記に対応します

分筆・合筆登記

土地の分割・統合に関する登記を行います

地目変更登記

土地の利用目的の変更を登記します

商業登記

会社設立登記

株式会社、合同会社など、各種法人の設立登記を行います

役員変更登記

取締役等の変更を期限内に登記します

本店移転登記

本店所在地の変更手続きを行います

増資・減資登記

資本金の増減に関する登記を行います

解散・清算登記

会社の解散から清算結了までの登記を行います

支店設置登記

新規支店の設置に関する登記を行います

法人登記

一般社団・財団法人の登記

公益性の有無を問わず、団体の法人化から役員変更、定款変更など、柔軟な法人運営をサポートする各種登記に対応いたします。

NPO法人の登記

市民活動や社会貢献活動を行う団体の設立登記から、理事変更、定款変更など、NPO法に基づく適切な登記手続きを行います。

医療法人の登記

医療機関の運営に特化した法人の設立、役員変更、増床や診療科目の変更など、医療法に準拠した専門性の高い登記手続きを提供いたします。

社会福祉法人の登記

福祉施設の運営に必要な法人設立から、理事会の決議に基づく変更登記まで、厚生労働省の認可を踏まえた登記手続きを行います。

学校法人の登記

教育機関の運営に必要な法人設立から、理事・評議員の変更、校地・校舎に関する変更など、文部科学省の認可に基づく登記手続きに対応いたします。

宗教法人の登記

宗教団体の法人設立から、規則変更、役員変更、境内建物の変更など、文化庁・都道府県の認証を必要とする特殊な登記手続きを提供いたします。

登記手続きの流れ

登記完了まで、確実にサポートいたします

STEP
ご相談・ご依頼

まずは無料相談にて、登記が必要なご状況とご要望をお伺いいたします

1.無料相談でご状況の確認

具体的な登記内容や目的を確認し、最適な手続き方法をご提案いたします

2.必要書類のご案内

チェックリストを用いて、必要書類を分かりやすくご説明いたします

3.費用のお見積もり

登記内容に応じた手数料と実費を明確にご説明いたします

4.期間の目安のご説明

申請から完了までの具体的なスケジュールをご提示いたします
※登記の目的や内容が不明確な場合も、専門家として最適なアドバイスをさせていただきます。

STEP
必要書類の確認・収集

ご依頼内容に応じた必要書類を整理し、スムーズな収集をサポートいたします

1.登記に必要な書類の確認

提出書類の要件を細かくチェックし、不備のない書類作成をサポートします

2.公的機関からの書類取得代行

戸籍謄本や住民票など、公的書類の取得を代行いたします

3.添付書類の確認

契約書や許可書など、添付書類の有効性を確認いたします

4.書類の不備チェック

提出前に細かなチェックを行い、補正の手間を省きます
※遠方の方や多忙な方のために、郵送での書類受付にも対応しております。

STEP
申請書類の作成

豊富な経験を活かし、正確かつスピーディーな書類作成を行います

1.登記原因証書の作成(必要な場合に限る)

登記に必要な場合、売買契約書や贈与契約書など、登記の原因となる書類を作成します

2.登記申請書の作成

法務局提出用の申請書を、最新の法令に準拠して作成いたします

3.添付書類の整理

必要書類を漏れなく整理し、申請がスムーズに進むよう準備いたします

4.法務局提出用書類の作成

オンライン申請にも対応した書類作成を行います
※特殊な案件や急ぎの案件にも、柔軟に対応いたします。

STEP
登記申請

法務局への申請手続きを、確実に行います

1.法務局への申請手続き

オンライン申請を活用し、スピーディーな申請を実現します。オンラインで完結しないものについても可能な限りスピーディーに対応いたします

2.登録免許税の納付

納付書の作成から納付代行まで対応いたします

3.補正対応(必要な場合)

法務局からの補正指示に迅速に対応いたします

4.申請状況の確認

申請後の進捗状況を随時確認し、必要に応じてご報告いたします
※申請後もご安心いただけるよう、途中経過を適宜ご報告いたします。

STEP
登記完了

登記完了後も、丁寧なアフターフォローを心がけております

1.登記完了の確認

申請内容が正確に登記されているか、細かく確認いたします

2.登記事項証明書の取得

完了後の登記事項証明書を取得し、内容を確認いたします

3.完了報告

登記完了後、速やかにご報告と今後の注意点の説明を行います

4.関係書類の返却

お預かりした書類は、確実に返却いたします
※登記完了後も、アフターフォローとして登記に関するご相談を承っております。

登記申請についての補足事項
  • 土日祝日の対応も可能です(事前予約制)
  • 急ぎの案件は、できる限り優先対応いたします
  • 電子署名・電子証明書を活用し、手続きの効率化を図っています
  • 法改正への対応も迅速に行っております
  • 費用についてはこちらの料金表をご確認ください。

登記手続きについてのよくある質問

登記に関する疑問にお答えいたします

登記手続きにはどのくらいの期間がかかりますか?

登記の種類により異なりますが、一般的な目安は以下の通りです:

  • 建物表示登記:約2~3週間 ※書類の準備状況や法務局の混雑状況により変動する場合があります。急ぎの場合はご相談ください。
  • 不動産登記(所有権移転):約1~2週間
  • 商業登記(役員変更):約1週間

管轄法務局によっても、提出から完了までの時間がことなります。詳しくはお問い合わせください。

必要書類は何がありますか?

登記の種類により必要書類は異なりますが、詳細は初回相談時に、手続きごとのチェックリストをお渡しいたします。

本人が法務局に行く必要はありますか?

当事務所にご依頼いただければ、基本的に法務局への出頭は不要です。必要書類を当事務所までご提出いただければ、それ以降の手続きは全て代行いたします。遠方の方は郵送での対応も可能です。

オンラインでの手続きは可能ですか?

はい、当事務所では電子証明書を活用し、オンラインでの登記申請に対応しています。これにより、手続きの迅速化と費用の削減が可能です。ご来所が難しい場合も、メールや電話でのやり取りで手続きを進めることができます。

急ぎの場合の対応は可能ですか?

はい、可能です。当事務所では下記対応しております。

  • 書類作成の優先対応
  • オンライン申請の活用
  • 法務局との事前調整
  • 速達での書類送付 ※追加費用が発生する場合がございます。

可能な限り登記完了まで最短を目指します。

  
03-4241-3272

LINEで相談する

イーライフ司法書士法人